広島大学大学院 先進理工系科学研究科(工学系)
社会基盤環境工学プログラム
水工学研究室

土木学会中国支部研究発表会に行ってきました。

2025年6月14日(土)に徳山工業高等専門学校で行われた「土木学会中国支部 研究発表会」に行ってきました。

D1から小谷、M1から北山、江口、宋が、そして既卒生の石塚、樋口、河上が発表を行いました。

 

学会前日に会場近くの周南市に前乗りしました。そこで、既卒生の3人と合流して一緒に夕食へ。

久しぶりの再会に話が尽きず、終始大盛り上がりでした!

社会人として新たな場所で奮闘しているみんなの近況を聞き、「自分ももっと頑張ろう」と 気持ちが引き締まりました。


 

学会当日は、朝から活気ある雰囲気の中で発表がスタート。どのセッションでも活発な議論が交わされ、他大学や企業の方々との意見交換を通じて、多くの刺激を受けました。

中でも印象的だったのは、質疑応答の時間がとても充実していたこと。

普段の研究室内では得られない視点からの質問やコメントが多く、今後の研究のヒントになりそうです。

 

一枚目は石塚くんの発表の様子、二枚目の写真は江口さんと座長の井上隆先生による白熱した議論の様子、

そして三枚目の写真は質疑応答中に爽やかな笑顔を見せてくれた小谷さんです。

 

また、M1の宋が若手優秀発表者賞を受賞しました!やったね。

 

 

 

発表者の皆さん、お疲れさまでした!これからも楽しく研究に取り組んでいきたいです!